アナログレコードをモチーフにしたデザインのCD-R 知ってる!?【PHONO-R】【三菱化学メディア株式会社】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

さて 皆様は、実生活でCD-Rは使いますか? 管理人は こんなサイトを運営してる事もあり仕事で年間100枚以上のCD-Rを消費します。データもそうですが一番は音源のやりとりですね。やりとりと言っても CD-Rを使うという事で一方的に渡す側ですが…

そんなのUSBメモリや外付けのHDDで良いじゃない?

個人的にも それが一番楽なんですけど、現実的な仕事となるとそーもいかないんです。それぞれの生活環境や用途がありますので…つまりCD-Rで渡せば、こちらの書き込みが失敗してない限り間違いなく相手に渡るのです。

本日は Seppuku Records管理人が愛用しているCD-Rをご紹介。

三菱化学メディア株式会社製 アナログレコードをモチーフにしたオリジナルデザイン。その名も『PHONO-R/フォノアール』

PHONO-R 見た目

紹介している通り見た目は 12センチのCDサイズにして アナログレコード。拘りを感じるのがレコードなので針が通る溝まで立体的にデザインされております。面白いデザインと遊び心。もちろんCD-Rですので裏面は普通のCD。

写真のレーベルの部分 今回購入したのは赤ですが同じく三菱化学メディアVerbatim(バーベイタム)というブランドから出ている製品は5色のレーベルが用意されています。渡す人や製作したCDの中身の判別など色々と使い訳も可能です。

別途で紙のケースも低価格で販売されています。

そんなケースに入れれば もぅ見た目は完全にレコード。

Verbatim PHONO-R 色 展開

写真は紫 PHONO-R/Verbatim

カラーバリエーション

  •  

『Verbatim』は アメリカ・カリフォルニア州で誕生したデータストレージ技術ブランド。

今回 管理人が購入した製品には 『Verbatim』の表記はなく『MITSUBISHI』となっています。レーベルの色も50枚全て赤のみ。三菱の製品でも『Verbatim』製と そーでないものがあるのか? 違いがわかり次第 追記させて頂きます。

『Verbatim』社製と三菱化学メディア株式会社の製品との違いというのもあるのかもしれません。

PHONO-Rを使用して2年以上経ちますが、『Verbatim』の表記があるもの『MITSUBISHI』表記のものと気にせず購入し使用してきました。この2年間どちらでも筆者の用途での使用上 問題は皆無です。

細かいところでの相違がある可能性があるので繊細な作業を必要とする人は詳しく調べる必要性もあると思われます。

レーベル面には 油性のフェルトペンで手書きも可能なので製作者本人のサインやアーティストさんなら「プロモーション用」、プレゼントなら「For you!!」などメッセージも書けます。まぁ無地のホワイトカラーのCD-Rと比べてしまうとスペースは少ないですね。

もう一つ レーベル部分が無地ホワイトもある様でレーベル面 インクジェットプリンタ 印刷に対応している製品もあるようです。

PHONO-R スペック

今回 購入したのは

『PHONO-R DATA用CD-R 700MB RECORD DESIGN 50 PACK』

50枚 ¥1,040 + 税 = ¥1,123

 

PHONO-R パッケージ記載 内容

  • 規格 CD-R
  • 容量 700MB
  • 書き込み速度 48倍速
  • インデックスカード なし
  • レーベル面 インクジェットプリンタ非対応
  • 原産地 台湾
  • 事業者名 三菱化学メディア株式会社

注意

  • ※データ用CD-Rです。音楽用CD-Rレコーダーでは録音できません。= 基本 要 パソコン
  • ※これは 本製品の仕様です。実際の書き込み速度は仕様環境によって異なります。
  • ※このCD-Rはレコード盤をデザイン化したものでありアナログレコードではありません。

データ用CD-Rという事で基本パソコンで情報をコピーするという事ですね。そして あくまで製作サイドのスペックであって仕様環境によって書き込み速度などは異なると。3つ目は大丈夫だと思うんですけど デザインがレコード風なだけでアナログ盤ではないよと 笑

所感・まとめ

管理人が『PHONO-R』を使用する理由は たった一つ。

ウケるから 笑

もちろん初回の相手限定ですけどね。

「CD可愛い!!」

「こんなのあるんだ?」

「作ったの? 普通に売ってるの?」

..などなど反応は良好です。

そして仕事上何度もやりとりしている相手でも

「管理人さん いつもCDお洒落ですね〜ありがとうございますぅ。」

「毎回CDにまで気を使ってくれて すみませんね〜。」

なんてやりとりもあってCD-R1枚でも話のネタとなり些細ではありますが良いコミュニケーションが生まれます。

アナログ世代、レコードが好きな年配の方々の印象も良いです。

そんな感じで〜

気になる人はチェックしてみてくださいませ(^o^)/

CD-R – PHONO-R

SNSでもご購読できます。

コメントを残す


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。